自立型相互支援会社の創生を目指す 株式会社アントレプレナーセンター プライバシーポリシー サイトマップ 株式会社アントレプレナーセンタートップへ
What's New 講演依頼お問い合わせ
自立型姿勢
自立型姿勢とは? 自立型姿勢FAQ 自立度チェック 相互支援組織の作り方 ”思い”の7段階 福島正伸著書 元気が出る言葉
企業理念 会社概要 代表者プロフィール アクセスマップ 関連サイト一覧 メールマガジン ポッドキャスト
 
【自立型人材を育てるメンター育成】
メンタリング・マネジメント公開講座

誉めても、叱りつけても  どのように接したとしても
人は、それに応じた育ち方をする

子をみれば、親がわかり  部下をみれば、上司がわかり
社員をみれば、社長がわかる  人は育てたように、育っている

相手が本気にならないのは、自分が本気になっていないから
怒らないとやらないのは、怒ってやらせてきたから
まわりが助けてくれないのは、自分がまわりを助けてこなかったから

つまり
他人を変えたければ、自分を変えれば良い
人を育てたければ、自分が成長することを楽しむことである




メンタリング・マネジメント公開講座
◆どうしたら、自立型人材を育てることができるのか?
◆やる気にあふれた職場をつくるためには?
◆どんな困難でも乗り越えて目的を達成する最強のチームをつくるためには?

◆これらの人材に関する様々な課題に対して、目からウロコの根本的な解決ノウハウをご提供いたします。


メンタリング
  メンタリングとは、人をやる気にさせ最強のチームをつくる究極のリーダーシップのことを言います。その役割を担うリーダーがメンターです。
  メンタリングの神髄は、言わずしてやる気にさせることであり、教えずして人を育てることです。人と人との関係を根本的な視点から改善し、信頼関係を構築するのがメンタリングです。
  メンタリングによって、チームメンバーはいかなる困難をも乗り越えて、目的を達成する自立型姿勢を身につけることができます。さらに、相互に支援し合うことによって、そのチームの生産性を最大限に高めることができます。

メンタリング・マネジメントとは
  メンタリング・マネジメントとは、メンターによって、社員一人一人の無限の可能性を引き出し、 企業の生産性を高めようとする経営手法のことです。これはすべての業界の、あらゆる人材育成場面に活用できる、究極のリーダーシップ理論です。 メンタリングによって、個々の能力と可能性を最大限に発揮し、それぞれの力を結集して、最強の企業(意識の組織)を創ります。

※最強の企業とは
 最も強い企業とは、社会に貢献しうる明確な目標を持ち、その実現のために共感したメンバーが集まり、一人ひとりが自立し、相互に支援し合うことによって、無限の価値と感動を提供し続ける企業です。

メンタリングのキーワード
イメージ図
 「見本」―夢や目的に向かって、困難を乗り越えていく姿を見せる
 「信頼」―相手を認め、受け入れることで信頼関係を作る
 「支援」―相手を楽にするのではなく、きっかけを与え、やる気にさせる

自立型人材 自立型人材とは、広義に定義すれば、次のような人材です。
「いかなる環境・条件の中においても、自らの能力と可能性を最大限に発揮して、
道を切り開いていこうとする姿勢をもった人材」



▼▼参加対象者▼▼
     
    ○福島正伸のリーダーシップを学びたい方
    ○人材育成部門担当の方
    ○人材育成に関心のある方・個人参加も対象
    ○これから部下の育成に携わる方・部下と仕事をされている方
    ○チームリーダー・理想の上司を目指したい方
    

▼▼▼公開講座を受講すると▼▼▼

    ◎自立的・主体的な行動・考え方が明確になる!
    ◎相手をやる気にさせるコツが分かる!
    ◎理想の上司・部下のイメージを描いて実践できる!
    ◎メンタリングの基礎となる「見本・信頼・支援」が学べる!
    ◎夢へ歩み出す勇気が湧いてくる


▼▼▼▼導入実績例▼▼▼▼

    ●自立型人材育成研修
    ●若手層(3年目〜10年目)向け研修、フォローアップ研修
    ●マネージャー・管理職階層(係長・課長・部長)への導入
    ●リーダー育成研修
    ●経営層(役員・理事)メンター研修

人材育成の重要テーマとして、
実施している内容を「公開講座」という形で開催しております。

主に、社内での実施・導入・展開をご検討されている方に活用いただいております。
本講座は、主に大手企業をはじめ、若手から管理職、幹部候補、役員層も対象に
幅広く導入されている基本プログラムです。

ビジネス的なスキル研修では得られない本物のリーダーシップを学ぶことができます。
教えずして人を育てる「メンタリング・マネジメント」を一般公開いたします。


研修概要
  今回の研修内容は、主にメンタリングを中心にすすめていきますが、チーム、組織を活性化するその他の手法も含めて、盛りだくさんな内容で構成しております。

  ●不可能を可能にする考え方
  ●人を育てるメンター
  ●自立型人材の5つのキーファクター
  ●自立型人材の6原則
  ●あらゆる問題をチャンスに変える「自立型問題解決法」
  ●メンタリング・マネジメントの三つの要素
  ●メンタリング・マネジメントの実践手法
  ●最強のチーム(意識の組織)とは



■メンタリング・マネジメント公開講座/受講アンケート
・ 考え方次第で、こんなにも変わるんだと感動しました。
・ 部下も上司のメンターになれることを知りました。
・ 2回目なのに、驚くほど多くのことに気づかせてもらいました。
・ 事例が多く、非常に分かりやすい内容でした。
・ 人が変わるには、自分を変えるという事を理解できました。
・ 地域やお客様との関係の中で、役立てていきたい。
・ 何度聴いても感動するお話、頑張ろうという気持ちになります。
・ 人を動かすのでは無く、育てる意識に気付きがありました。
・ 自分の生き様、人生観をもっと伝えられるように頑張ります。
・ 夢を阻むものは自分なんだということを教えて頂きました。
・ 内容はもちろんですが、福島先生のエネルギーが一番印象に残っています。
・ 自分の振り返りの場になり、とても参考になりました。明日からが楽しみです。
・ 社内やクライアントに行動で伝えていきたいと思います。
・ 全ては自分次第という事。メンタリングを意識して、実践していきたいと思います。
・ 明確な目標を持つ事ができました。
・ 隣の方と意見交換をしたり、話をしながら講座を受けることができました。
・ 自分の地域をますます変えていきたいと感じました。
・ 身近な人から感謝し、大切にしたいと思いました。
・ 最初から最後までこれだけ集中した講座は、初めてです。
・ 感動しました。会社に帰ってこの考え方を伝えたいと思います。
・ 部下を幸せにできる上司でありたいと強く思いました。
・ 何度も聴いていますが、いつも新鮮です。人を育てる事を頑張っていきます。
・ 世界を変えるために、明日から仕事に向かいます。
・ 今置かれている環境が、恵まれている事に気付きました。
・ 元気になり、やる気になり、たくさん笑い泣きました。内容がしっかり入りました。
・ コントロール・マネジメントとメンタリング・マネジメントの違いが良く理解できました。
・ この講座で大きく成長できるきっかけをいただけたと思います。
・ 自立型の本当の「意味」や、全ては自分自身ということを学びました。
・ 頭で分かっているつもりだった事が実際に確認できたので、目標に役立てたいです。
・ 自分の意識を変えることで、仕事でもプライベートでも幸せになるヒントがありました。


■メンタリング・マネジメント公開講座/開催概要
日時:
2013年4月3日(水) 13:00〜17:30
講師:

株式会社アントレプレナーセンター
代表取締役社長 福島 正伸   プロフィールはこちら>>

参加費:
お1人様 ¥15,000  
お支払い方法:
・銀行振り込み
(申込み完了と同時に、振込口座を詳細メールにてご連絡いたします)
※お申込みの際には、弊社から詳細メールを送信するため
  ドメイン指定の受信設定(@entre.co.jp)をご確認下さい。
※弊社発行の『領収書』が必要な方は、別途事前にご連絡下さい。
  講座当日の受付時にお渡しいたします。
キャンセル規定:

・14日前までのキャンセルは、振込手数料を差し引き、ご返金いたします。それ以降のキャンセルは、全額お客様のご負担とさせて頂きます。

定員:
100名
会場:
野村證券株式会社 仙台支店「4Fホール」 
住所:〒980-8730 宮城県仙台市青葉区中央2-1-1
【地図】 http://www.nomura.co.jp/branch/branch/sendai.html
備考
PC・携帯からお申込みの際には、弊社からのメールを受信できるよう、
ドメイン指定の受信設定(@entre.co.jp)をご確認下さい。  

■「メンタリング・マネジメント公開講座」/お申込み方法




■お問合せ
本講座に関するお問合せは下記までお願いいたします。

  株式会社アントレプレナーセンター 担当:林、川合、鈴木
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-26-9 NSビル26 4F
TEL: 03-3661-8008 FAX: 03-3661-8135 
URL: http://www.entre.co.jp
E-mail:

自立型姿勢とは?自立型姿勢FAQ自立度チェック相互支援組織の作り方”思い”の7段階一般講演情報著書
元気が出る言葉企業理念会社概要代表者プロフィールアクセスマップ関連サイト一覧メールマガジンポッドキャスト
All Rights Reserved, Copyright © 2002-2009 Entrepreneur Center Ltd.