【 本講座の主旨 】

経営で使われる270以上の言葉を、やる気が湧いて、最幸の結果しか出ないように解釈した「真 経営用語辞典」が、 30年間以上の時間をかけて、完成しました。
すべての言葉の解釈の整合性がとれたことで、私の中の迷いもすべてなくなりました。 私の経営学のノウハウは、すべてここに集約されております。 この「真 経営用語辞典」を元に、集大成の講座を開催することにいたしました。 パワーポイントを使用しながら、事例や体験に基づいて、分かりやすく進めていきます。
質疑応答の時間も取り入れた本質的な講座となっています。 一人でも多くの方のお役に立つことができるよう、すべてのノウハウを捧げたいと思っております。 皆様にお会いできることを楽しみにしております。
                                      株式会社アントレプレナーセンター 福島正伸

(注※)「真 経営用語辞典」は一般販売の予定はございません。 何も知らずに手にした方が解釈に戸惑う可能性があるため、勝手ながら、一般書店、ネット上などでの一般向けの販売につきましては現在のところ予定しておりませんので、ご了承いただければ幸いです。






【福島正伸 経営用語集/一部紹介】

お申込み・お問い合わせ



【 本講座の特徴 】

  • 人間の根本的欲求から、組織活性化、企業理念まで、企業経営のあらゆる課題を、体系的に解決するノウハウ公開講座です
  • 最幸の結果を出す経営学の根本原理は一つです。そこからすべての用語を解釈、理解することで、迷いがなくなります
  • 最幸の結果が出るように考えることで、行動が変わり、結果も変わります。そして何よりも、自信が湧いてきます
  • 質疑応答の時間(質問シートの解答)を60分以上とり、あらゆる疑問にお答えします
  • テキストは、福島正伸が30年間かけて創りあげた「真 経営用語辞典」(公称価格10万円)を、参加者全員に提供いたします

【 対象者 】

  • 仕事を楽しみながら、最幸の結果を出したい方
  • 社員がワクワクしながら働く組織風土を創りたい方
  • 企業経営の本質を極めたいコンサルタント、経営者
  • 最強の組織、理想の企業を目指したい経営者
  • 社員の意欲を高め、企業の生産性を最大限に高めたい方
  • お客様に常に感動する価値を提供したい方
  • お客様も、社員も、すべての関係者を幸せにしたい方

 【 研修概要 】

■テーマ
・「真 経営学」 ―最幸の結果が出るようにしか考えない経営学

■講師
・福島正伸 ―株式会社アントレプレナーセンター代表取締役
         実績・プロフィールはこちら >>

■日時
・2016年1月25日(月)午後1時〜5時半

■会場
・東京・スクエア荏原 イベントホール
〒142-0063 東京都品川区荏原4-5-28    【地図・アクセス】 http://urx2.nu/qh1k

■募集人数
・100名・・・(残席24名/1月15日現在)

■参加費(税込)  
@ 50,000円(講座、真 経営用語辞典を含む)

■持ち物
・筆記用具、名刺(多めにお持ちください)

■支払方法
・銀行振り込み ※事前振込後、本申込完了となります。
   (申込み完了と同時に、振込口座について、詳細メールをお送りいたします)
  ※弊社発行の『領収書』が必要な方は、別途事前にご連絡下さい。
    講座当日の受付時にお渡しいたします。


■キャンセル規定
・ご都合により欠席される場合は、お手数ですが事前に事務局までご連絡をお願いいたします。
  ・14日前までのキャンセルは、振込手数料を差し引き、ご返金いたします。
  ・開催日より1週間前までに、未連絡・未入金の場合、キャンセル扱いとさせていただきます。
    << ※大変恐れ入りますが、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。 >>   


■その他、受講票について
・受講票は発行しておりません。直接会場にお越し下さい。


■録音/録画/撮影について
・著作権の関係により、当日の録音・録画・撮影はご遠慮下さい。


■備考
・PC、携帯からお申込みの際には、弊社からのメールを受信できるよう、
   ドメイン指定の受信設定(@entre.co.jp)をご確認下さい。



 【 プログラム内容 】 
  ※福島が使用したデータは、全員にテキストとして資料配布・提供いたします



画像 <テーマ>
「最幸の結果が出るようにしか考えない経営学とは」
「経営におけるすべての迷いがなくなった理由とは」

<講義内容のご紹介>
・どう考えれば最幸の結果が出るか
・根本的発想の転換
・人間学としての経営学
・社員の幸せとは
・働く目的
・人間の欲求と企業の成長
・手法と姿勢
・自立型姿勢とは
・相互依存から相互支援へ
・理念共感型企業
・事業の優先順位
・企業理念とは
・企業理念の6つの条件
・企業理念の浸透
・「幸せ」の伝播
・人を育てるとは
・リーダーとしてやるべきこと
・こう考えれば最幸の結果が出る



 【 ゴールイメージ 】

●経営・事業に迷いがなくなり、頭の中がすっきりする
●社長(社員)は、すぐにでも社員(社長)に会いたくなる
●コンサルタントは、この内容を一刻も早くクライアントに伝えたくなる
●どんな問題が起きても、動じなくなる。それどころか、問題があるほどやる気になる
●目指すことを確認し、行動が決まる
●毎朝、会社に行くのがワクワクする
●会社に、お客様から感謝の手紙が届くようになる



画像

受講風景


画像

福島正伸がパワーポイントを駆使しながら進行します


画像

講座の中では、多くの事例や企業理念に関わるサンプルも閲覧できます







Q:以下の○○に、当てはまる言葉は何でしょうか?

―――解答は、講座の中で!!!―――


画像





【 参加者全員スペシャル特典! 】

福島正伸が30年間かけて創りあげた「真 経営用語辞典」(公称価格10万円)を参加者全員にテキストとして提供いたします。 「真 経営用語辞典」とは、272にも及ぶ経営用語を、一般的な解釈ではなく、やる気が湧いて最幸の結果が出るように解釈したオリジナルの辞書です。すべての言葉に整合性がとれていて、どこから読んでも経営の真髄がわかり、読むほど迷いがなくなる極めて不思議な辞書です。 以下に、その内容を一部、ご紹介いたします。

画像





【 企業活動 】

自分自身の行動。
企業活動とは自分自身の行動であり、企業の未来は、今日から自分自身がどう行動しようとするのかによって決まるものである。
社員とは企業に雇われ、報酬のために仕方なく働く人ではなく、企業をつくっている人であり、その行動こそが企業活動そのものである。
たとえば企業に対して期待することがあるとすれば、それは自分自身に対して期待することであり、それを実現することが自分の役割となる。
給与の保証を期待するのであれば、給与が保証されるような企業を自分の努力によって創ればよいのである。

【 問題 】

改善、向上、成長、飛躍のチャンス。
成功する人は問題を喜び、楽しむことができる。
問題がなければ、より大きなビジョンを描いて問題を創り出すことが大切。
問題がないと思っていることが、最大の問題である。

【 感動 】

感動は、うまくいかないことの先にある。
大きな困難があり、不可能と感じる障害があるほど、その先には大きな感動が待っている。さらに最大の感動は、自分が努力したことで他人を感動させた時に得られる。
企業活動における究極の目的は、顧客に感動を提供することである。
そして、ビジネスの世界で相手に感動を与えるためには、相手の想像を超える商品・サービスを提供することが条件。顧客の想像を超えた商品・サービスこそが感動を生む。

【 不可能 】

勘違い。
どんな状況であっても、不可能ということはない。
やる前にできないと決めただけであり、自分が本気でやろうとしないだけである。何事も自分が不可能と思ったときにだけ不可能になる。それは努力を止めてしまうからである。

【 ピンチ 】

チャンス。
どのような出来事であったとしても、それ自体はピンチでもなければチャンスでもない。その出来事をピンチと考えた時だけピンチとなるだけであって、チャンスと考えればチャンスになる。




画像



■ 真 経営学講座/受講アンケートより

<<<< 受講後のアンケート結果では、99%が「大変良かった」との回答をいただきました >>>

■理念を浸透させることの重要性を学びました。2:6:2の法則というのが世間にはありますが、
 それは、理念がしっかり浸透されていない、放置された状態という指摘には
 自分のこれまでの考えが大きく変わりました。  (大手メーカー、人事)

■苦難に直面しても、仕事をさせていただいているという謙虚な姿勢で取り組んでいきたい。
 「人間」が仕事をするし社会を創っている。「人間」を大切にできる社会人で在りたい。  (大手メーカー、人事)

■会社の理念を考慮し、チームの理念を考えて、最初にチーム内共有を図り
 グループとしての組織力最大化を図ろうと思いました。  (大手IT、社会インフラ)

■初めて聞かせていただきましたが、大変参考になりました。
 本を読み返しながら、輝く上司を目指していきたいと思います。  (大手IT、営業)

■人を変えようと思ってはいけないことを、最近上司にも同じことを言われて
 楽な気持ちになりました。社員やスタッフへの教育は、自分を見せれば良いだけ!  (大手メーカー、技術)

■過去の概念に捉われず、考え方を変え、自分を変えること。
 失敗を恐れない、不満を言わない、人のせいにしない。
 世界一の仕事をすることを、今日から取組みます。  (大手製造、教育)

■リーダーとして、自分が仕事を楽しむこと、誇りを持って取り組むこと、
 部下を信じて尽くすこと、その覚悟が一番大切であると感じました。
 最初に部内の理念を、自分たちの言葉として創りあげることを実践します。  (大手メーカー、住宅)

■今から行動します!決めました。
 理念をもっともっと自分で深く理解し、1番の実行者となり、1番の幸せ者になり、見本になっていきます。
 もうスタッフのみんなが幸せになるのが見えています。  (大手サービス、美容)

■理念の重要性を知る良い機会となりました。
 自立型人材のチーム運営を目指し、自分を信じて構築します。  (大手メーカー、販売)

■マネージャーとして、メンバーには一つひとつの仕事に意味ややりがいを持たせること。
 特に理念に基づいていることを意識させることが大切だと思いました。  (大手メーカー、人事)

■何度か受講させていただいていますが、
 どうしても忘れてしまっている(気持ちが薄れている)ことに気付きました。
 メンテナンス(リフレッシュ)するために、定期的に本を読み返します。
 部下との接点も、改めてルール化していきます。  (大手メーカー、営業企画)

------------------------▼▼▼▼ 受講アンケートより一部抜粋 ▼▼▼▼--------------------------

●リーダーとして、生き方を大切にしたいと思いました
●仕事の意義を初めて心から分かりました
●自分がどう生きるかが重要だということを実感しました
●事業(夢)を描く時、ゴールからというのが心に残りました
●今後の仕事のヒントを得られました
●事実は1つ、解釈は無数にある中で、全ては自分の心が決めていることが再確認できました
●自分は何のために働いているのかを常に振り返ります
●社員1人1人に感謝をすることを書き出していこうと思います
●毎朝、会社の理念を確認し、部下にも理念に基づいた指導をしていきます
●あきらめない事、ゴールを決める事、経営理念の大切さが分かりました
●何度も聞いてきた事が、身に染みました
●お客様の幸せにフォーカスした経営を考えていきたいと思います
●会社として経営理念の実践に取り組み始めた所で、講座を受講して事柄が整理できました
●理念を作成していたのですが、共感の所まで落とし込めていない事に気がつきました
●自分から勇気を出して、人間関係を変える事から始まるのを強く感じました
●過去の習慣、常識を変えることが重要であることを痛感しました
●経営者も社員も、志は一緒だということが分かりました
●業種を問わず、相手のために行動していくことが会社をより良くできることを確認できました
●自分にスイッチを入れる仕掛けをリストアップして実践していきます
●ゴールを見つめて、努力し続ける大切さを知りました
●たくさん実践すべきアイディアが浮かんできました
●チャレンジすることを増やそうと思いました
●お客様が喜ぶことだけを考え続けます
●言葉1つ1つの理解が、どれほど大切かとても勉強になりました
●講座を受講して、自分の姿勢を見直すことができました
●行動、判断の基準が企業理念となるように心がけます
●利益追求で考えるのではなく、お客様の幸せを第1に考えて行動していきます
●起きた出来事に対して、常にプラスに考えていこうと思いました
●ゴールイメージが不明確だったことに気づきました。1つずつ習慣を増やしていきます
●相手が気づかないということは、自分の取組みがまだまだ不足していることを理解しました
●自分の考え方から、行動や結果が生まれていることを知りました
●社員に対する感謝の気持ちが不足していたことに気づきました
●スキル、知識偏重の風潮が強い中、本当に必要なことが理解できました
●これから会社、人生が変わっていくと思うとワクワクします
●自分が忘れている事もありましたが、その中でも続けていることを一生続けていきます
●会社の企業理念を共有できるように語りたいと思います
●頭では何となく分かっていましたが、勇気を持って一歩を踏み出そうと思います
●売上や利益を考えると経営が難しくなること、別な角度で幸せを追求していくことを学びました
●言葉を定義することの力を、強烈に感じました
●業績が悪いと不機嫌になってしまう自分がいましたが、あるべき姿を思い出して社員と前進していきます
●企業理念をもう一度みんなで話し合って、新しく作り直そうと思いました
●経営の中で大切な事にたくさん気づきました。そして経営することの面白みや使命も感じました
●理念をこれまであまり気にしていなかったことに気づき、今後の考え方を変えようと思いました
●自分の使命をもっともっと明確にしていこうと思いました
●自分の想いを強化することができました
●今、企業理念を創っているところなので、「何のために、なぜ?」を大事にしたいと思います
●やり方よりも、「在り方」を肝に銘じていきます
●経営理念を大切にと思いながらもそれが浸透しないのは、
 自分の経営態度、姿勢あると気付きました。自分にもう一度沁みこませてみます
●スピードUP、効率を優先ばかり考えて、何をするべきかの本質を
 見失っていたように感じました。まずできる所から行動していきます
●経営の本質的なことを分かりやすく整理されていました。利益や効率よりも大事なものを
 1つずつ作っていきたいと思います
●最近気付くと人の文句を言ったり、後ろ向きな発言ばかりしていました
 今回の講座で改めてプラス受信を思い出し、今日から言葉使いを変えていくことを決めました
●私は58才になる小さな会社の経営者です。
 これまで本当に何のために経営してきたんだろうと悩み、目的も振れてばかりでした。
 講座の中でもあったように、「決める!」ことの大切さを知りました
●前向きな言葉を使い、自分が変わることを実践したいと思います。
 また、所属部署のビジョンをあきらめずに発信し続けたいと思います
●自分を信じて良いのだ、と思うことができました
 自分を信じ、ブレを無くすことが、結果として他人を信じ、信を得ることにつながると思いました
●福島先生の話と、自分が常日頃心がけていることに、それほど差がなく
 方向性が間違っていないことに自信を持つことができました
●どんな環境に置かれてもブレない心を創るためには
 「何のために生きるのか、仕事をするのかを考えて答えを出しておく」
 ということが、とても参考になりそうです。実践してみます。
●講座を受講して感じることは、「まずは自分から始める」ということと
 「ゴール(理想)は先に決めておく」ということです。
 この2点をまずは自分の仕事の中で、実践していきたいと思います
●「社員の幸せ」について明確になりました。会社には、一人ひとりの人間がいるだけです
 何を幸せと考えているのかを丁寧に聴きながら、私自身が考えて行動で示します
●お客様が喜ぶことを中心に考える熱意が弱くなっていたことに気づき、初心に戻るきっかけとなりました
●今の状況や考え方と共感する部分が多く、大きな自信を持つことができました
●早う仕事場に帰って、今日の事を実践したくなりました
●受講を決意して良かったです
●自分自身に迷いがありました。持つべきものは覚悟!
●全ては理念にあり、全ては覚悟にあり、全ては自分自身にあることが分かりました
●社員やお客様が幸せになれるような会社を目指す確認ができました
●新しいスタッフにどのように接していくのがいいかと迷っていましたが、非常にシンプルなことでした
●社長と共に、理想の会社を目標に1歩1歩進み、大好きな後継者に会社を託したいと思いました
●私が分からなかった、分かりたかった相反する考えが、胸に落ちました
 人間として生きていく、人間として経営をさせていただく努力をします
●夢と感動を与え続ける経営者になります
●トップとして、スタッフを信じきれていなかったと、素直に思えました
 もっとスタッフが輝ける場所を創っていけるように自分自身が成長していきます
●理念経営をもっと実践して、すべての社員をワクワクさせたい。
 さらに覚悟を持って、経営に臨みたいと思います。
●今までできなかったことを他人のせいにしてきたことを、恥ずかしく思いました。
 すべては自分の考えであり、自分で決めていることを忘れずに行動していきます。
●「人を動かすのは自分の姿」肝に命じて行動していきます。
●先ずは、覚悟を決めることから始めたいと思います。
●やる気が感じられない部下に、あきらめていた自分を反省し、必ず成功させるとゴールを決めて
 もう一度関わっていこうと決めました。
●どのようにすれば、社員がワクワクしながら楽しく働くことができるのかが明確になりました。
●うまくいくかどうかの理由は、できた時にしか分からないことを教えてもらいました。
●著書で読んでいる内容もまだまだ不十分であることを身に浸みています。
●初めて話を聞かせていただきました。
 経営者ではありませんが、自分の在り方、考え方、そして人との関わり方など
 非常に多くの事を学ばせていただきました。
 これからの私自身の仕事のやり方において、実施していきたいと思います。
●何度もお聞きしている話なのに、毎回違う所が心に響きます。
 今回は、理念のお話がとても響きました。共に歩いてくれている仲間に伝えていこうと思いました。
●実践することは、自らが自立型の意識を持ち、できることから少しずつやり続けることです。
 理念を大切にしている姿勢を見せていくことが大切だと思っています。



【相互支援組織の創り方/最強の組織を創るヒント】


お申込み・お問い合わせ

【人生を変えるきっかけになる言葉を、毎日贈ります(登録・解除も自由です)】
●福島正伸メルマガ「夢を実現する今日の一言」